Skip to content

6/11 カシオペア紀行撮影

6/11は「カシオペア」の客車を利用した団体列車「カシオペア紀行」が運転開始されたということで行ってきました。機関車は一般旅客列車時代のEF510からEF81に変更されています。まず上野駅で撮影。客車は以前のままなので機関車の方を撮影します。



カシオペア紀行をけん引するEF81 81号機

今回使われた機関車はお召列車に使われたEF81 81号機です。以前は北斗星色だったのですが現在ではお召牽引当時のピンク+銀帯に変更されています。



上野駅で出発を待つカシオペア紀行

その後先行する普通列車に乗車し赤羽駅でも撮影しました。



赤羽駅付近を通過するカシオペア


このカシオペア紀行は従来通り上野~北海道を結ぶ列車となっていますが、旅行会社の商品と組み合わせて販売されています。できれば四季島登場後も料金が四季島に比べ安い格下の列車として運行を続けてほしいのですが、機関車がEF81になっていることから長くは使わないのでしょう。

また、カシオペア紀行の売れ行きによってはサンライズもカシオペア紀行のような旅行会社の商品とセットの列車になるかもしれません。そうすれば日をまたぐ一般旅客列車を想定しなくてもよいので運賃制度が簡素化されますし。

5/29 京急ファミリー鉄道フェスタ2016

5/29は横浜で所用を済ませた後京急久里浜へ向かい「京急ファミリー鉄道フェスタ」へ。今回は貫通型の1000形が目玉になります。会場到着はかなり遅くなってしまったのですが、一通り会場を回ることはできました。



貫通型の1000形と台鉄ラッピングの2100形



"5/29 京急ファミリー鉄道フェスタ2016" の続きを読む...

5/29 485系Y157記念列車

5/29はサンライズ瀬戸を横浜で下車後、石川町へ向かい485系で運用される「Y157記念列車」を撮影しました。6月に引退が予定されている485系原形車両が首都圏にやってくる最後の姿となりました。



485系「Y157記念列車」

このY157記念列車は石川町を起点に貨物線等を経由し石川町へ戻ってくる列車として企画されました。石川町駅は始発駅ということもあり撮影する人がそれなりに集まっていました。



Y157記念列車案内表示

この485系原形車は6/18,19に東北本線などでさよなら運転を行い引退する予定です。その後485系を使用する列車は3000番台を使用する新潟~糸魚川間の快速のみとなります。国鉄特急型の標準車両だった485系もいよいよ最後の時を迎えようとしています。


5/28 四国で見つけた変わった車両

5/28はしまんトロッコや鉄道ホビートレイン以外にも珍しい車両をいくつか見かけています。今回はこちらを取り上げたいと思います。

まず予讃線沿線のご当地キャラクターをラッピングした車両。北宇和島駅で見かけました。



キハ54ラッピング車両




側面にはご当地キャラが。



"5/28 四国で見つけた変わった車両" の続きを読む...

5/28 しまんトロッコ号乗車

5/28は松山から宇和島へ移動し予土線を走る「しまんトロッコ」に乗車してきました。当日は雨で寒かったのですが、それでもトロッコを楽しんできましたよ。



「しまんトロッコ」トロッコ車両


"5/28 しまんトロッコ号乗車" の続きを読む...

5/28 JR四国8000系アンパンマン列車と8600系量産車

5/28は四国方面へと出かけていました。前日松山で宿泊してから宇和島方面へ向かっていったのですが、松山駅で見かけた列車を今回は取り上げます。

まず8000系アンパンマン列車。「しおかぜ」「いしづち」が電車に統一されたことで登場した新しいアンパンマン列車です。



8000系アンパンマン列車




ちゃんとパンタグラフも付いています。




ちなみに、留置線側では貫通側車両も見られました。


また、「しおかぜ」「いしづち」に使用される8600系も量産車が登場。実際に運用されているのは見なかったのですが、駅構内に留置されている姿は見受けられました。試作車には存在しなかった中間車が登場しています。



8600系中間車

半室グリーンの先頭車も登場しており、そちらも見かけましたが、ホームの屋根がない側からの撮影となり雨も降っていたので今回は撮影していません。

予讃線の岡山・高松~松山を行く特急が電車に統一されたことで、新たな特急車両が登場しました。今まで話題の少なかったJR四国も徐々に変わっていることが実感されますね。