Skip to content

3/19 北越急行「超快速スノーラビット」

3/19は485系ラストランを撮影しに行きました。そちらは後日取り上げる予定ですが、直江津に向かうにあたっては北越急行ほくほく線を行く「超快速スノーラビット」に乗車しています。料金を徴収しない列車としては日本で最も速い列車となります。



超快速スノーラビット


今回は越後湯沢を9:56に出発する便に乗車。直江津までの途中停車駅は十日町のみとなります。



側面表示




越後湯沢駅での案内

越後湯沢駅を出発した時点ではかなりの利用客がいたのですが、十日町でかなり下車してしまい直江津まで利用する人はさほどいませんでした。やはり上越市では北陸新幹線利用が主体なのでしょう。

現在この超快速は下り2本・上り1本が運転されており、うち下り1本はほくほく線内でこまめに停車し新井駅まで乗り入れを行っています。新井駅への乗り入れの他谷浜・能生方面にも乗り入れを行えば北陸新幹線が不便な地域からの利用客も拾えそうなのですが、折り返しをどうするのかという問題もありますね。
また、上越新幹線の遅い便に接続することで北陸新幹線が運行しない時間帯をカバーすることも考えられそうです。新幹線開業後勝負に出た北越急行ですが、果たして今後どうなることでしょうか。

3/13 南武線90周年記念列車

3/13は南武線90周年記念列車に乗車しました。乗車区間は登戸→武蔵小杉になります。



南武線90周年記念列車

最初はヘッドマークだけかと思っていたのですが、車内も吊り革や中吊りが特別仕様になっていました。とはいっても車内はかなり混雑していたのであまり行動できませんでしたが。



特別仕様の吊り革




中吊りには南武線の古い写真が!

こちらの中吊り同様の展示は南武線の主要駅でも行われていました。



登戸駅での展示

南武線は90周年のこの年にE233系に統一されました。かつては貨物輸送も盛んでしたが、現在では首都圏の通勤路線としての役割が主体になっています。東京から延びる路線を結ぶ路線として今後も活躍していくことでしょう。

3/11 箱根ラリック美術館のオリエント急行

この辺でダイヤ改正ネタからはいったん離れます。3/11は箱根ラリック美術館のオリエント急行を見に行きました。



箱根ラリック美術館に展示されたオリエント急行



"3/11 箱根ラリック美術館のオリエント急行" の続きを読む...

3/3 内房線館山行き特別快速

3/3はダイヤ改正前日。当日は内房線館山行きの特別快速に乗ってきました。平日のみE217系が特別快速として館山駅にやってきていましたが、この3/3に運行を終了しています。



特別快速として館山駅にやってきたE217系


"3/3 内房線館山行き特別快速" の続きを読む...

3/1 小田急ロマンスカー「EXEα」乗車

3/1は小田急の30000系ロマンスカー「EXE」をリニューアルした「EXEα」の運転開始日になります。今回は小田原発新宿行きの「さがみ92号」に乗車しています。



小田原駅で出発を待つ「EXEα」



"3/1 小田急ロマンスカー「EXEα」乗車" の続きを読む...