Skip to content

1/12 北勢線の三重交通色車両

1/12はこちらも。三岐鉄道北勢線の三重交通色の車両の撮影に行ってきました。4両編成電車のうち3両がクリーム+緑の三重交通色に戻り活躍しています。
三重交通色になった北勢線車両



"1/12 北勢線の三重交通色車両" の続きを読む...

1/4 姫路モノレール保存施設

1/4は阪急1000系の乗車を終えた後、姫路へ向かい「姫路市営モノレール」の保存施設へ向かいました。
姫路モノレール
この姫路モノレールは1966年に姫路駅と手柄山を結ぶ交通手段として開業しました。その後姫路市内の足として親しまれ、1974年に営業を休止しています。

この施設は手柄山駅跡地に作られ、施設内は運行当時の手柄山駅の施設が一部復元されているほか、モノレールの車両が保存されているほか、全国のモノレールの話や姫路モノレールに関する展示、さらには姫路の市営交通の歴史やモノレール建設のきっかけとなった博覧会に関する展示などがされています。
手柄山駅名標

モノレール車両の中にも入れ、車内では運行当時の沿線風景の映像や車内放送が再現されています。
モノレール車内
活躍期間は短かった姫路モノレールですが、このような形で保存施設が整備され市民の憩いの場として活用されています。姫路駅からバスも出ていますので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

1/3 堺トラムと阪堺電軌の正月輸送

1/3は阪堺電気軌道の正月輸送に行ってきました。今回の目玉は昨年運用を開始した「堺トラム」が住吉~浜寺駅前間の臨時列車として運用されていたということです。
堺トラム




"1/3 堺トラムと阪堺電軌の正月輸送" の続きを読む...

1/2 京阪の快速特急「洛楽初詣」

1/2は京阪に初詣用の快速特急「洛楽初詣」が走るということで、天満橋駅に撮影に行ってきました。
快速特急「洛楽初詣」

この列車は京橋~七条間ノンストップとなっており、それを示す表示がかかっていました。
「ノンストップ 京橋~七条」の表示
また、「洛楽初詣」のヘッドマークも付けられており格好のアクセントになっています。京阪に京橋~七条間ノンストップの快速特急が時々走りますが、ヘッドマークは今回は特別バージョンみたいですね。
「洛楽初詣」ヘッドマーク

1/1 近江鉄道の900形と100形


1/1は滋賀県を走る「近江鉄道」を訪問しました。西武の新101系が譲渡されており、昨年2編成が改造を終え運転を開始したとのことで行ってきました。
近江鉄道100形



新101系を改造した車両は900形と100形の2種類があります。上にあるのは最近運用を開始した「100形」になり、水色の塗装になっています。

もう一つがこの900形です。
900形
塗装やブレーキ装置などしか違いがないのですが、なぜか別形式になっています。今回は両形式とも途中駅で見かけただけで乗車はしていません。

彦根駅にはまだまだ西武時代のまま留置されている車両があったので、今後もこの顔の車両が増えていくことでしょう。