Skip to content

12/19 リバイバル富士

12/19は東京駅100周年ということでEF65+24系によるリバイバル「富士」が運行されました。とはいっても大分や西鹿児島までは行かず、伊東行きとなります。

今回は式典が行われる東京駅での撮影にしました。とはいってもホームは式典関係者と乗客以外は入れないので新幹線ホーム側からの撮影です。



東京駅に停車する「リバイバル富士」


"12/19 リバイバル富士" の続きを読む...

2015年3月 JRグループダイヤ改正

2015年3月のJRグループのダイヤ改正が発表されました。
全体(貨物含む):http://www.westjr.co.jp/press/article/items/141219_00_jrgroup.pdf
JR北:http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2014/141219-1.pdf
JR東:http://www.jreast.co.jp/press/2014/20141222.pdf
千葉支社:http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1412_timetable.pdf
新潟支社:http://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/2015.3.14all.pdf
仙台支社:http://www.jr-sendai.com/wp-content/uploads/2014/12/201503daiyakaisei.pdf
JR東海:http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000025159.pdf
JR西:http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/12/page_6584.html
JR九州:http://tinyurl.com/mnyk8cg

以前から発表されていたのが、
・北陸新幹線開業、それに関連して金沢と新潟で特急や快速の再編
・上野東京ライン開業
・トワイライトエクスプレス運行終了
・北斗星臨時化
・東海道新幹線最高速度285km/h化
・武豊線電化(3/1)
・常磐特急は「ひたち」「ときわ」の2本立てになり座席指定が原則に。
になります。

これに加え、今回のプレスリリースで判明したのはこちらになります。
・北陸新幹線「かがやき」は午前中と夕方が中心。飯山通過の「はくたか」は3往復、「あさま」は下り午前中と上り夕方~夜に運転しない時間帯あり。
・金沢~福井間の「ダイナスター」は福井発は早朝、金沢発は夜間が中心。
・サンダーバードは9両、しらさぎは6両に統一。
・新潟~糸魚川の快速は485系、新潟~新井の快速は115系で運転。今後はE129系の交直流快速仕様車を導入するのか短期間で運転を止めるのかのどちらかか。
・上野東京ラインは日中は1時間当たり高崎線系統x3、宇都宮線系統x3に。アクティーは宇都宮線系統に入る。
・常磐線系統は日中1時間当たり土浦普通x1と土浦特快x1が品川に直通。特別快速は北千住にも停車。
・北斗星は8月まで臨時で運転。はまなすは定期で運行継続するが運休日が発生。カシオペアは下りの時刻変更。文面からは新幹線工事に影響の出ない日は北斗星を運行するように見えるが、逆にはまなすやカシオペアの運転日が減少する可能性も。8~9月に新幹線工事関連で再度ダイヤ改正か?
・東海道新幹線は東京~新大阪が最速2時間22分に。もう少し早くなれば品川~岡山で2時間台になりそうだが…。
・武豊線は夕方時間帯に名古屋直通を増発。武豊線で使用してきたキハ75は高山本線・太多線に転属し、キハ40を置き換え。また、太多線は全列車がキハ25,75に。
・南武線は全線で快速運転開始。土休日は1時間当たり3本に。
・京葉線の快速が増発。
・成田エクスプレスも「ひたち」「ときわ」と同様の座席未指定券制度導入。
・京浜東北線快速が神田駅に停車。土休日は御徒町にも停車。
・485系あいづライナーは運行終了。719系による快速に置き換えか?
・「あやめ」が定期運転を終えるほか、館山へ向かう「さざなみ」が運行終了し君津止まりに。新宿行き「しおさい」もなくなるほか、「しおさい」「わかしお」も減便。
・平日に内房線直通の特別快速が1往復運転される。
・広島の227系が営業運転開始。
・381系くろしおのパノラマグリーン編成の置き換えが開始される。北陸の681・683系を転用するのか287系を追加で投入するのか287系の車体傾斜版を投入するのかは不明。

今回は新幹線開業や上野東京ライン開業を伴うことでかなり大規模なものになりそうですね。北陸新幹線の並行在来線も第三セクターになりますし、かなり盛りだくさんになるかと思います。また、詳細ダイヤがどうなるか注目されるものが多いのも今回のダイヤ改正の特徴といえそうです。北陸新幹線や上野東京ラインはJR東のプレスリリースに時刻が出ていますけどね。

371系が富士急行へ

小田急~御殿場線直通特急「あさぎり」として活躍してきた371系ですが、富士急行への譲渡が発表されました。
http://www.fujikyu-railway.jp/upload/file/371kounyuu.pdf
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1412/15/news125.html



371系

富士急行線では3両編成で運用される予定になっています。小田急の20000形と異なりハイデッカー構造ではないですし、ドア幅も広くなっているのでそんなに大きな改造は行わずに対応できるでしょう。
来年度中には営業運転を開始するとのことで、富士山登山シーズン直前の6月頃に導入されることが予想されます。

また、これにより元パノラマエクスプレスアルプス車両である2000形も営業運転終了となりそうです。



富士急2000形。写真はパノラマエクスプレスアルプス色に復元された時のもの。これがもう一度見られるかは不明ですが。

こちらも注目されそうですね。


12/6 グレードアップあずさ

12/6はひたちなか訪問後上野→神田→立川と乗り継ぎ。今度は189系が「グレードアップあずさ」塗装になったということでそちらを撮影しました。



グレードアップあずさ

このグレードアップあずさは分割民営化直後に高速バス対抗のために183系1000番台で運用されていた「あずさ」の塗装変更・車内改良により登場したものです。その後2代目塗装に変更になり、さらにあずさがE351系やE257系に置き換えられたことで波動用として活躍してきましたが、今回初代グレードアップあずさ塗装に変更されました。



運転台横はこうなっています。


波動用として活躍してきた183・189系も185系に徐々に置き換えられてきています。その中で1編成塗装が変わることになったことで改めて注目されることでしょう。

武豊線電化は来年3/1

電化工事が進められている武豊線ですが、2015年の3/1に電化開業との発表がありました。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001573.html
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/11/528/

これに伴い、当日の午前7:00頃に電化開業に伴う出発式が行われます。電車運転が始まるのは3/1になりますが、北陸新幹線や上野東京ラインの開業が3/14とされていることから、3/1の段階では車両が気動車から電車になるだけでダイヤの変更は行わず、3/14に本格的なダイヤ改正を行うという形になると予想されます。

これにより武豊線で運用されている気動車が他線に転属し、JR東海に所属するキハ40を置き換えていくと考えられます。そちらも気になりますね。

12/5 フレッシュひたちに復帰した651系

12/5は勝田へ向かうために「フレッシュひたち」に乗車しました。その際に1往復651系が運用されている列車があったのでそちらに乗車することにしました。





651系「フレッシュひたち」


"12/5 フレッシュひたちに復帰した651系" の続きを読む...

大阪環状線323系

大阪環状線の新型車両として「323系」が投入されることが発表されました。
http://www.tetsudo.com/news/1226/
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/12/page_6517.html
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1412/08/news121.html
http://osaka.thepage.jp/detail/20141208-00000007-wordleaf

大阪環状線では以前から3ドアの新車により103系・201系を置き換えるという話が出ていたのですが、今回の投入で詳細が発表されました。見た目はクロスシート車である225系とさほど変わらず、225系のロングシート版という印象です。
最高速度は100km/hと225系や321系に比べると低めですが、大阪環状線は駅間隔が短くさほど早く運行できるわけではないので問題ないでしょう。

2016年度に投入開始され、2018年度に置き換えが完了する予定になっています。103系は廃車でしょうが、201系は関西本線や奈良線に転属し、そちらの103系を置き変えていくかもしれません。

また、大阪環状線投入後には阪和線各駅停車にも投入され、阪和線も3ドア車に統一されることが予想されます。関西本線・おおさか東線は北新地駅を通る直通快速の関係で3ドアに統一できないので、321系と323系どちらが入るかは不明ですが。