Skip to content

1/25 しなの鉄道の観光列車「ろくもん」

1/25はしなの鉄道を走る観光列車「ろくもん」に乗車。乗車区間は軽井沢→田中になります。区間は短かったのですが、列車の雰囲気は味わえたかなと思います。



ろくもん



"1/25 しなの鉄道の観光列車「ろくもん」" の続きを読む...

仙石線全線復旧と仙石線~東北本線連絡線の開業は5/30

長らく一部区間の運休が続いていた仙石線の全線復旧が5/30と発表されました。また、それと同時に東北本線と仙石線をつなぐ新線の開業も行われます。
http://response.jp/article/2015/01/30/242948.html
http://www.jr-sendai.com/wp-content/uploads/2015/01/senseki.pdf

仙石線で今回復旧になるのは仙石線の高城町~陸前小野間となり、この区間は線路が山沿いに移設されます。また、東北本線塩釜駅と仙石線高城町駅を結ぶ路線も開業し、この区間を経由して仙台と石巻を結ぶ「仙石東北ライン」の運転も開始されます。

石巻方面からは仙台方面行が松島海岸経由と塩釜経由の2系統存在することになります。ですので、列車案内表示も「○○経由」とか「仙石東北ライン」とか記載されると考えられます。双方で車両が明らかに違うんですけどね。

1/24 会津若松で見かけた車両たち

1/24はあいづライナーの折り返し中、様々な車両を見かけています。まずEast-iD。恐らく磐越西線の検査を行っていたのでしょう。車庫に入庫している姿が見られました。



会津若松の車庫に入っているEast-iDなど

「只見ユネスコエコパーク」のラッピングがされたキハ40もみかけました。肝心の只見線はまだまだ運休区間が残っているんですけどね。



只見ユネスコエコパークラッピング車両

この車両をつかった快速を走らせて只見線のアピールにつなげたいところなんですけどね。

また、会津鉄道からは3両。「会津浪漫 森号」として活躍している3両です。



会津浪漫森号 展望車両




トロッコ車両




お座敷車両

夏はトロッコ車両が人気でしょうが、冬はお座敷車両に集まりそうですね。

会津の主であるばんえつ物語は冬期運休ですが、それでもバリエーション豊かな車両が集まってきています。719系改造のリゾート列車もできるようですし、また行く機会あったら行ってみようかな。

1/24 国鉄色の「あいづライナー」

1/24は磐越西線を走る485系快速「あいづライナー」の撮影と乗車に行ってきました。このあいづライナーは東武直通車と国鉄色が運用に入ることがあり、今回は国鉄色車両が運用に入りました。



あいづライナー



"1/24 国鉄色の「あいづライナー」" の続きを読む...

1/17 八トタ115系

1/17は豊田車両センターの115系を使用した臨時列車が運転されました。そこで豊田駅へ撮影に行っています。中央東線の115系は211系へと置き換えが進み、豊田車両センター分は運行を終了したことになります。



豊田駅に入線する115系

この団体列車は3回に分けて運行され、今回撮影した分は河口湖で往復する形になります。後の方のスケジュールの関係もあり実際は豊田駅で撮影しただけなんですけどね。



豊田駅を出発し河口湖へ向かいます。

特製のヘッドマークが付けられたほか、ツアー参加者にはサボが配られたようです。この車両が引退したことで横須賀色の115系は長野に1編成あるだけになったようですね。ただ、湘南色は高崎などに残っていますし、各地の地域色の115系も残っていますのでその辺りではまだまだ活躍するようです。


1/12-13 北斗星乗車 ~上り編~

1/12~13は北斗星の上りで戻ります。こちらの方がメインとなり、B個室ソロとフランス料理のディナーを1か月前に申し込み確保した形になります。更にシャワーなどを楽しんだりもしています。



上野からの推進回送に入る北斗星


"1/12-13 北斗星乗車 ~上り編~" の続きを読む...

1/12 札幌市電の新型車両と雪ミク電車

1/12は北斗星折返し時間を使って札幌市電を見に行きました。その際、新型車両の「ポラリス」や冬の札幌市電の風物詩「雪ミク電車」の乗車や撮影に行っています。



札幌市電の新型車両



"1/12 札幌市電の新型車両と雪ミク電車" の続きを読む...

1/11~12 北斗星乗車~下り編~

1/11~13は北斗星に乗車し札幌へ向かいました。今回は1/11~12に乗車した下り便です。発売当日には寝台券を確保できなかったのですが、後日開放B寝台のキャンセルが出たのでそちらを購入しています。





DD51の牽引する「北斗星」



"1/11~12 北斗星乗車~下り編~" の続きを読む...

1/10 銚子電鉄1002

1/10は銚子電鉄の1002が引退とのことで行ってきました。この車両は元営団2000形となり、それを両運転台化した車両で、丸の内分岐線で活躍していたころの塗装で活躍してました。



今後も活躍する1001と並ぶ1002



"1/10 銚子電鉄1002" の続きを読む...

1/3 東京駅100周年記念ラッピング車

1/3は東京駅開業100周年記念ラッピング車も撮影しました。何度かすれ違う機会はあったものの撮影する機会がなかなかなかったのであけぼの撮影のついでに撮影に行ってきました。



東京駅100周年記念列車

この車両は全体が茶色にラッピングされ、東京駅の姿がところどころにあしらわれています。



側面はこのようになっています。

また、車両番号も国鉄風に。



車両番号はこうなっています。

この車両は3月まで運行されるそうですよ。

1/3 あけぼの撮影

1/3は臨時「あけぼの」が運転されたということで上野駅へ。夏まではB個室も連結されていたのですが、今回は全車B寝台になります。北斗星が運休の時期ですし、その車両を使って走らせても面白かったかなとも思いますが。

ともあれ、上野駅は撮影客でにぎわっていました。



上野駅で出発を待つ「あけぼの」




あけぼの青森行き




あけぼのテールマーク

今回は時間に余裕があれば乗ろうかなとも思ったのですが、見送りにしました。臨時になった後秋田から1回乗ってるし。ただ、切符はかなり売れていたようですね。

今回の運転で最後という説もありますが、果たしてどうなるのでしょうかね…。

1/1 2014-2015終夜運転 私鉄編

1/1は終夜運転の列車を撮影に行きました。今回は東京に残ったため、このような機会でないと撮影できない京王線・小田急線の終夜運転列車を撮影しました。



都営新宿線からの高尾山口直通列車


"1/1 2014-2015終夜運転 私鉄編" の続きを読む...