投稿者 sta311 日時
今回は6月以降に小田急7000形ロマンスカーLSEの乗車・撮影に行った記録を取り上げます。LSEは長年小田急の特急列車として活躍してきましたが、7/10に定期運行を終了しました。
"6/2・24・7/10 小田急ロマンスカーLSE" の続きを読む...
前回は静岡鉄道の新型車両であるA3000形を取り上げましたが、今回は置き換えられる予定の1000形を取り上げます。
長沼の車庫にはオリジナルの1000形が多数留置されていました。
また、1000形にはラッピングされた車両もいくつか見かけました。そちらも取り上げます。
中でもちびまる子ちゃんラッピング車両は車内のデザインやアナウンスもちびまる子ちゃん仕様になっています。ただ、機器の騒音のせいかあまりよく聞こえなかったのが残念です。A3000形に置き換える際にはその辺り改善してほしいところです。
この1000形は順次A3000形に置き換えられる予定になっています。大都市圏と異なり置き換えペースはそんなに速くないですが、しばらくすると見られなくなると思われるので記録はお早めに。
6/30は静岡鉄道を訪問。新型車両である「A3000形」に乗車してきました。2016年から運転を開始しており、現時点では4色4編成が活躍しています。
"6/30 静岡鉄道A3000形" の続きを読む...