Skip to content

8/31 新所沢駅ホームドア

8/31は新所沢駅で移動式のホームドアの実証実験がおこなわれるということで行ってきました。
新所沢駅ホームドア

当日は新所沢止まりの列車に乗車し、ホームドアのある1番ホームに降りてみました。駅で降りる際にドアの調整が入るせいか、ドアがあくまで時間がかかったのがきになったかなという印象です。
停車中はこうなります。

今回はホームドアを作った大学教授の方もいらしており、そちらからいろいろな話を伺うことができました。
・ドア数が異なるので設置する際には1両ごとに置くことを考えている
・柵が動くことで手が挟まれる可能性については、可動部同士がくっつかないようにして対応している。
・柵を光らせることでドアに寄りかかる人に注意を促し、移動時の巻き込まれを最小限に抑えている。
・車体長が違っても対応できるようにしている。
などの話を伺うことができました。

ただ、今回は新所沢駅に入線したのが4ドア車ばっかりだったので3ドア対応になる姿を見られなかったのが心残りでしたね。3ドアが運用に入っていたのは見たのですが。

ちなみにドア位置が変わる風景を動画で撮影した人がいらっしゃるみたいなので、そちらの動画を張り付けておきます。

やはり3ドア車が入る姿も見てみたいですね。現在の西武新宿線はほとんど4ドアなので、新所沢駅で実験結果がうまく出るのかというのはあります。

西武だったら国分寺線の駅に置いた方が3ドア・4ドアが代わる代わる来るので実験結果を取りやすいかなという気もしたのですが。あと、特急が停車したときにどうなるのかというのも気になりますね。それを考えると東村山の方が実験駅としては適していたのかなという気もします。

ともあれ、今後この方式のドアは広まっていくのでしょうか?


トラックバック

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

Form options