Skip to content

3/10~11 タンゴエクスプローラー車両と183系電車

3/10~11は3/15限りで定期運用を終了したタンゴエクスプローラー用のKTR001と3/15に引退した183系電車に乗車してきました。
タンゴエクスプローラー



3/10は京阪3000系に乗車した後183系「きのさき」福知山行きの最終便に乗車します。
「きのさき」福知山行き

最終便や福知山止まりということもあり、乗客は自由席に集中し指定席車にはさほど乗車しておらず、その分車内の撮影もしやすかったです。
183系車内
福知山駅ではこんな展示がなされていました。
「さよなら183系」展示
その後駅近くのカプセルホテルに宿泊し、翌朝の快速「大江山1号」を待ちます。この「大江山」は本来特急用車両であるKTR001を使用しているのですが、沿線への通学客輸送が中心の列車ということもあり料金不要の快速として運用されているようです。
天橋立に到着した「タンゴエクスプローラー」
天橋立到着後は特急「たんごリレー」として運転されますが、そちらには乗らずに「タンゴディスカバリー」車両に乗車し豊岡、そして普通列車に乗り継ぎ城崎温泉へ。

この「タンゴエクスプローラー」車両は今後臨時列車として運転されるそうです。まもなく水戸岡氏デザインの観光列車が運転開始するそうですが、それと同様観光列車として改装して運転してほしいですね。せっかくのハイデッカー車両なのですし。

城崎温泉からは183系「こうのとり」で新大阪へ戻ります。
引退した183系と今後の主役287系
途中福知山では381系や287系と顔を合わせたり、大阪駅近くでは営業を終えようとする梅田貨物駅を横目に見たりしつつ新大阪駅へ。平日ではありましたがこの日は183系を撮影する人もちらほら見られましたね。

この183系の引退により、JR西日本からは485系の系譜を受け継ぐ車両が定期運用から姿を消すことになります。北近畿方面は今後381系と287系が運用されていきます。381系も北陸新幹線が開業し681系・683系が転用されることになると引退ということになりそうですね。


トラックバック

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

Form options