Skip to content

副都心線関連・JR以外の3/16ダイヤ改正

3/16は副都心線⇔東横線の直通運転開始とJRグループのダイヤ改正が行われます。その一方でそれに合わせて様々な個所でダイヤ改正が行われます。


東急:http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/130214-3.html
東京メトロ:http://www.tokyometro.jp/news/2013/pdf/metroNews20130214_3.16newdia.pdf
都営三田線:http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2013/sub_p_201302144103_h.html
埼玉高速:http://www.s-rail.co.jp/up_pdf/20130214140611_f.pdf
東武伊勢崎線系:http://www.tobu.co.jp/file/pdf/0246ff6eb40a2a1a4f4b9c182920225e/130214-1.pdf?date=20130214125102

東急では田園調布~日吉間で目黒線と東横線が交互に発着するようになります。また、目黒線各駅停車と東横線特急・通勤特急・急行の接続が改善されます。個人的には逆に目黒線急行と東横線各駅停車の接続を改善してほしかったのですが。

東京メトロでは東急・東武・埼玉高速とつながる日比谷線・南北線・半蔵門線、JRと直通する千代田線で改正が行われます。日比谷線では東急直通がなくなる一方で東武直通は南栗橋まで延伸されます。また、半蔵門線⇔東武直通列車や南北線⇔埼玉高速直通列車が増発されます。

東武伊勢崎線系では快速・区間快速が減便になる一方でとうきょうスカイツリー駅に停車し、区間快速は新大平下まで通過運転を行うようになります。快速は下りだけになるので、これだったら快速を新栃木から各駅にしてそれとは別に東武動物公園から各駅になる区間快速を設定しても良かったかもしれません。その体制だったら区間快速は新栃木止まりのロングシート車でもよさそうですし。
浅草駅が手狭で特急の輸送力を増やしづらい以上快速・区間快速は今後も必要でしょう。

それ以外にも日中の浅草~久喜間の区間準急が浅草~竹ノ塚間の各駅停車に変更になったり南栗橋~新栃木間が30分に1本になる一方南栗橋での接続が改善されたりします。また、ラッシュ時に走っていた10両編成の区間急行が8両編成になり浅草駅まで分割されずに運転されるようになります。東武では車両の動きにも注目したいところです。このような改正だったら車両数も削減できそうですし。

トラックバック

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

Form options