Skip to content

3/3 123系「ミニエコー」

3/3はダイヤ改正でE127系に置き換えられる予定の、中央本線辰野~塩尻間を走る123系の撮影・乗車に行ってきました。
123系「ミニエコー」



123系は荷物列車として運用されていたクモニ143を旅客用に改造した車両で、1両で運用できるという特徴があります。そのうち1両が中央本線の辰野周りルートで使用されています。

今回は辰野→塩尻と乗車。時間の関係もあり1本のみとなります。この車両には「ミニエコー」という愛称があり、ヘッドマークが先頭部に描かれています。
「ミニエコー」ヘッドマーク
ダイヤ改正直前の日曜日ということもあり、多くの撮影者でにぎわっていました。1両しかないので車内は立ち客が出るほどの盛況です。車内はロングシートが配置されていますが、ドアが2つなのでかなり長くなっており123系の特徴ともなっています。
123系車内
1両での運転が前提ということもあり、形式表示や製造・改造銘板が運転席のところについており、撮影しやすい位置になっています。元々荷物車を改造したものなので製造・改造銘板の個所はいろいろな板が付いています。
製造・改造銘板
乗車は1回しかできなかった一方で塩尻駅に長時間停車していましたので、同駅ではじっくり撮影することができました。その中で115系との並びも撮影しています。
123系と115系の並び
この115系も今後211系への置き換えが進められる予定で、このような並びも過去のものになろうとしています。

この123系はダイヤ改正後はE127系に置き換えられる予定になっています。1両編成で走れる電車ではありませんが、2両編成での運用が標準でワンマン運転にも対応した車両で、塩尻~辰野間では使いやすい車両になります。また、1両だけということもないので検査時に115系を使うなどといったこともなくE127系がいつも使用されることになるでしょう。

123系はいろいろな地域に配属されましたが、JR東海に継承されたものは全車廃車になり、この車両も廃車になることでJR西日本で活躍するのみになります。宇部線・小野田線で活躍しており、これらの路線では短編成できめ細かい運用が求められることから引き続き使用されていくことでしょう。

トラックバック

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

Form options