Skip to content

10/8 新津車両製作所公開→新津鉄道資料館見学

10/8は583系撮影後、上越新幹線で新潟へ向かい、在来線に乗り換えて新津へ。新津車両製作所が公開されるということで行ってきました。
クレーンで持ち上げられる製造中のE233系



新津車両製作所はE231系・E233系といったJR東日本の通勤車両を製造するための工場として設立されました。JR東日本のみならず相鉄などの私鉄の車両も製造されています。

この時点では東海道本線用のE233系の製造がおこなわれており、展示されている車両もそれが主体でした。
試乗会に使用される東海道E233系
試乗会の車両も東海道E233の5両編成でした。乗車できたのは2両だけで、その他の車両はまだ座席の整備がされていませんでしたね。

首都圏在住者にとってはおなじみの車両ですが、新潟の人にとっては数少ない首都圏の電車に乗れるチャンスといえるでしょう。

また、工場内では製造中の車両が見られました。ステンレス車両ということもあり、製造中の車両はいかつい印象を受けますね。
製造中のE233系
整備中の車内
東海道本線のE233系が増えてきているということもあり、置き換えられる211系の今後にも注目したいところです。

その後連絡バスに乗って新津鉄道資料館へ。こちらは新潟県の鉄道に関する展示が豊富でした。
新津鉄道資料館の駅名標
中でも印象に残ったのが廃線になって久しい新潟交通や蒲原鉄道に関する資料です。この2つは深く迫った資料に乏しかったので、このような形で展示されているというのはよいかと思います。

見学終了後は新津駅に戻り、在来線で新潟へ向かいます。

トラックバック

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

Form options