Skip to content

1/29・30 小田急5000形10両編成さよなら運転

1/29は小田急5000形の10両編成のさよなら運転が行われました。列車乗車・イベント参加自体は事前応募制だったこともあり行かなかったのですが、列車の撮影自体は行えるので行ってきました。
世田谷代田駅を通過する5000系10両編成さよなら運転列車の送りこみ回送


1/29は新宿駅での撮影に徹します。
新宿駅に停車する5000形10両編成

新宿駅でないと停車中の光景はじっくり撮影できなさそうだったので、ここでは停車中を利用して様々な光景を撮影しています。

5000形同士の連結部。右側が今回引退する6両編成側。

「団体専用」幕

動画を撮影し、1/29は終了です。


本格的な走行写真は1/30に撮影しています。まず世田谷代田駅で送りこみ回送を撮影し、下北沢駅で団体列車を撮影。もちろん下北沢駅で一回下車していますよ。
下北沢駅付近を走る5000形

その後後続の快速急行で唐木田まで移動。唐木田は相当な混雑だったのであまりいい写真は撮影できないです。唐木田では申し込み者限定のイベントを行うため車両が一旦車庫に引き上げます。
唐木田の車庫に引き上げる5000形
今回の5000形の車庫でのイベントは実際に乗車した人限定で行われました。車庫では入場の際にチェックも行われています。
私は今回申し込まなかったので、多摩センターに戻り返却回送の撮影に入ります。
多摩センター駅を通過した直後の5000形
返却回送の際にはヘッドマークは外されていました。このため表示は「回送」になりますが日常に近い姿を撮影できています。

新百合ヶ丘→相模大野と追いかけますが、相模大野到着時には既に入庫していました。

5000形の引退は伝統的な小田急スタイル車両の終焉も意味します。4両編成は当分走りますが、5000形同士が連結することはもうありませんし、小田原・箱根湯本寄りで5000形の前面が見られることも新松田~箱根湯本間以外ではほとんど見られなくなります。

ですが、4両編成は10両編成列車の新宿寄りに連結されるほか、新松田~箱根湯本間での運用も残っています。じっくり撮影したいのであれば新松田~箱根湯本間の運用を狙うのがいいでしょう。

トラックバック

鉄分さぷ~り 日時 : 小田急、「5000形10連さよなら運行」を撮ってきました

Show preview
1月29・30日に最後の”小田急顔”である、5000形による10両臨時列車が新宿→唐木田に運転されました。この運行をもって、同形式6両編成が姿を消すことになるため、同形式による10両編成の姿は、これが

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

試運転スー 日時 :

こんばんは。
私も両日に撮影に出向きました。
幼少のころから馴染みのあった顔が、過去のものとなる日がやってきたのが、とても切ないです。

sta311 日時 :

返信が遅れてしまいまして申し訳ございません。

この顔は私も小さいころからなじみあるものでしたからね…。
まだ4両編成で当分残るとはいえ、こちらもいつまで残るのでしょうか…。

コメントの追加

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

Form options