相鉄で見かけた新塗装車と11000系
2/7に相鉄5000系さよならイベントに行ったのですが、その際に相鉄の新塗装車と11000系を撮影してきました。
まずは9000系。
次いで8000系です。この車両は行先表示がフルカラーLED化されています。
10000系。銀色の部分が多いせいか旧塗装から変わってもあまり違和感がないです。乗車した際もあまり旧塗装車は見かけず、新塗装化が最も進んでいるという印象でした。
7000系も後期車は新塗装化されています。この車両が新塗装になって最も強いインパクトがあったかなという感じです。
そして最新形式の11000形。この日はかしわ台の車庫に停車していました。
こうして見ると相鉄もバリエーションが豊富ですね。
まずは9000系。
相鉄9000系新塗装車
次いで8000系です。この車両は行先表示がフルカラーLED化されています。
相鉄8000系新塗装車
10000系。銀色の部分が多いせいか旧塗装から変わってもあまり違和感がないです。乗車した際もあまり旧塗装車は見かけず、新塗装化が最も進んでいるという印象でした。
10000系新塗装車
7000系も後期車は新塗装化されています。この車両が新塗装になって最も強いインパクトがあったかなという感じです。
7000系新塗装車
そして最新形式の11000形。この日はかしわ台の車庫に停車していました。
相鉄11000系
こうして見ると相鉄もバリエーションが豊富ですね。