Skip to content

東京メトロ南北線9000系5次車

以前からいろいろと情報が入っていた東京メトロ南北線9000系5次車なのですが、東京メトロ側から正式発表がありました。
http://www.tokyometro.jp/news/2009/2009-06.html

従来の9000系に対し、デザインが大幅に更新されているほか、案内表示がディスプレイになっていたり、冷房能力向上や座席幅の拡大、火災対策強化や車体強度の向上などの変更が行われています。
車号こそ従来の続番ですが、別形式にしてもおかしくなさそうです。

営業運転開始は今春とのことです。

58654蒸気機関車復活

JR九州で「あそBOY」として活躍し、現在小倉工場で修復が行われている8620型蒸気機関車の58654号車復活後の日程が発表されました。
http://www.hobidas.com/news/article/96023.html

復活後は熊本~人吉を走行する「SL人吉号」として運転され、運行開始日は4/25となります。
その後は11月までの金曜・土曜・休日を中心に運転されます。

なお、これに先立って2/28に門司港の九州鉄道記念館でお披露目会が、3/1に博多駅4番乗り場で見学会が行われます。

一時は修復不可能とまで言われた九州のSL「58654号機」ですが、いよいよ復活の時を迎えます。遠く九州の地での運行となりますが、今後も末永い活躍を期待しております。

春の臨時列車

春の臨時列車についてのまとめです。

JR北海道:http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/090123-1.pdf
JR東日本:http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090105.pdf
JR東海:http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000004114.pdf
JR西日本:http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20090123_harurin.pdf
JR四国:http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/09-01-23/02.htm
JR九州:http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/d2541d75754643004925754700580478/$FILE/%E3%80%90%E5%88%A5%E7%B4%99%E3%80%91%E2%87%92%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E3%82%92%E3%81%94%E8%A6%A7%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%90%EF%BC%A821%E6%98%A5%E3%81%AE%E5%A2%97%E7%99%BA%EF%BD%A5%E5%A2%97%E7%B5%90%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%91.pdf
注目は快速「レトロ横濱」。6/6~7は横浜~小田原間、6/27~28は横浜~横須賀間で旧客が運転されます。横須賀系統は7両編成で運転されるので、かなり迫力のある旧型客車編成を気軽に撮影・乗車できます。指定券や撮影地の競争が激しくなりそうです。

「DLみなかみ」「DL横川」などという珍列車も今回走ります。SL(D51)やEL(EF55)が使えないので仕方なくDLという感じがしますね。引っ張るのは何になるんでしょうか。

また、「ムーンライト九州・高知・松山」は今回は運転しないとのこと。九州はけん引する機関車がないので仕方ないのかもしれませんが、青春18シーズンに問題は起きないのでしょうか。九州は485系、松山・高知はキハ181で運転すれば訓練運転は不要なはずですが…。

近鉄~阪神乗り入れダイヤ発表。

3/20の阪神なんば線開業に伴い、近鉄と阪神が直通を開始します。そのダイヤが発表されました。

阪神:http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20090116-2.pdf
近鉄:http://www.kintetsu.jp/news/files/daiyakaisei20090116.pdf

三宮~奈良直通は朝ラッシュ時毎時5本、それ以外毎時3本の「快速急行」が担当します。
それ以外に、尼崎~奈良間で「準急」「区間準急」「普通」が直通運転します。

平日昼は快速急行毎時3本、準急・区間準急・普通毎時3本となり、快速急行も阪神なんば線内各駅停車になるので、快速急行と区間準急か普通の半数のいずれかが直通すると考えられます。
また、土休日は快速急行毎時3本、準急・区間準急・普通毎時6本となり、快速急行は尼崎~西九条間で通貨運転をするので、快速急行と普通6本もしくは快速急行と区間準急3本・普通3本が直通になりそうです。

思ったより直通本数が少なく難波発着がかなり残りそうです。奈良線電車のうちかなりの数が阪神乗り入れになると予想していたので、これは意外です。

それ以外にも、阪神はラッシュ時の運転間隔の見直し、近鉄は特急増発と早朝深夜帯の見直しが行われます。

今回のダイヤは様子見といったところでしょうか。今後の直通増発を期待したいところですが…。

上毛電鉄デハ101定期運行

上毛電鉄デハ101が月1回の頻度で定期的に運行するそうです。

■昭和初期のレトロ車両、上毛電鉄が3月から定期運行へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090115-OYT1T00028.htm

この車両自体は2007年10月にイベントで乗車したことがありますが、そのときは車内がかなり混雑していたので雰囲気をあまり感じられなかった記憶があります。
このニュースでは写真も出ていますが、これを見てみると車内の雰囲気を感じさせますね。

この記事はより詳しい記事を鉄道SNS「中央駅 ~Central Terminal~」に掲載しております。参加されている方はこちらもどうぞ。まだ参加されていない方も気軽に入会できますよ
http://skt-lab.com/railsns/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=214

小田急3/14ダイヤ改正

JRでダイヤ改正が行われる3/14に小田急でもダイヤ改正が行われます。
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/4193_6123653_.pdf

今回は特急券予約の関係で改正日2ヶ月前に発表する必要のあるロマンスカー関連のみで、一般の列車は日を追って発表されます。

ベイリゾートの新木場発が10分遅くなるほか、毎月第2・第4土曜日(8・12月は毎週土曜日)と5/3~5/5と1/2といったように運転日がわかりやすくなります。
また、平日の北千住17:35発メトロホームウェイが時間が早すぎたのか18:33発に変更されます。それ以外にも町田停車のVSEが増えるなどの変更があります。

2010年春から伊豆急でもSuicaが利用可能に

2010年春から伊豆急でもSuicaが利用可能になるそうです。
http://www.hobidas.com/news/article/95272.html
http://www.izukyu.co.jp/ir/newsletter/210114.pdf
 
これにより、伊豆方面へ観光に行く時もSuica・PASMOで行けるようになります。
伊豆急に加え、沿線施設や伊豆のバス路線でSuica・PASMOが使えるようになればかなり効果が大きくなりそうですね。