Skip to content

6/27 レトロ横濱

 6/27は「レトロ横濱」の撮影に行ってきました。この「レトロ横濱」は、横浜~横須賀を2往復した旧型客車による臨時列車となります。
「レトロ横濱」を牽引したEF65 501電気機関車

 今回は2往復走るということで、「ホリデーパス」を片手にいろいろなところで撮影してきました。まず横浜駅で発車前の1号を撮影します。

「レトロ横濱」の先頭に立つEF64 1001号機

「レトロ横濱」のサボ

そして出発を見送ります。


 次いで大船駅に移動し、こちらでは停車時間を使っての撮影になります。ここでは「成田エクスプレス」と顔を合わせる場面がありました。
成田エクスプレスと顔を合わせる「レトロ横濱」号

 その後横須賀駅で入線する姿を撮影します。
横須賀駅に入線する「レトロ横濱」

折り返し…を撮影したいのですが、ここは横須賀線電車に乗車して横浜へ戻ることにします。ここでも入線風景を撮影しました。
横浜駅に入線する「レトロ横濱」

 乗車前日に南武線武蔵新城駅の指定券券売機を操作していたら、なぜか「レトロ横濱3号」の横浜→鎌倉の切符を確保できたので、横浜→鎌倉で乗車します。ここでは乗車証明書が配布され、車内販売も行われていました。車内販売では私の所に来たのが鎌倉到着直前だったので危なかったです…。
 鎌倉駅では手動でドアが開きます。旧型客車ということもあり、自動ドアなどというものはありません。ですのでドアごとに係員が立っており、係員がドアを開けるという方式になっています。

 鎌倉駅到着後一人乗客が乗っていき、先ほど私が座っていた席に向かいました。私が取った指定券が横浜→鎌倉だったので、鎌倉→横須賀が空いていたのです。私が全線の指定券を確保していたらその人は乗車できなかったのでしょう。


 その後は衣笠駅で通過風景を撮影。但し、あまりいい写真は撮影できませんでした…。
衣笠駅を通過する「レトロ横濱」

 そして横浜駅へ戻ります。ここでは客車の撮影と出発光景の撮影になります。客車も個性豊かなものになっていました。多くは「オハ47」という車両で、私が乗車したのもこの車両でした。
オハ47

それ以外に、荷物室と合造の「オハニ36」、
オハニ36

狭い窓と木材をふんだんに使った車内が特徴の「スハフ32」
スハフ32

そして機関車の横に連結され車掌が乗務した「スハフ42」(これだけ大船駅での撮影です)が連結されていました。
スハフ42

そして横浜駅から回送列車が出発します。
横浜駅を出発する回送列車

今回は東京近郊を旧型客車が走るということでかなりのにぎわいを見せていましたね。首都圏はダイヤが過密なのでこのような列車は走らせにくいのですが、今回は特別ということなのでしょう。

 なお、今回のレトロ横濱について、関連写真を鉄道SNS「中央駅 ~Central Terminal~」にアップしております。登録制のSNSですので、登録はお気軽にどうぞ!
http://skt-lab.com/railsns/?m=pc&a=page_fh_album&target_c_album_id=81

関連商品
カトー 3032-1 EF65-500番台特急色
【国鉄残像10】 EF65・残された原色たち
カトー 3023-3 EF64 1001号機 茶色
KN5001 オハニ36(タヴァサ Nゲージコンバージョンキット)
【予約】トミックス 8525 スハフ32
カトー 1-508 スハフ42(茶)
297 旧客用車番インレタ 高タカ(レボリューションファクトリー Nゲージ車輌パーツ)

トラックバック

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

Form options