Skip to content

2019/3/16 JR等ダイヤ改正

来年3/16のJR等のダイヤ改正の詳細がまとまりました。JR以外にも小田急・メトロ東西線・千代田線・各第三セクター路線が改正を予定しています。詳細リンクは「鉄道コム」にまとめられていますので、そちらを参照するとよいでしょう。 https://www.tetsudo.com/site/special/dia201903.html

主な変更点としては、
・北海道新幹線が青函トンネル内160km/h運転開始により所要時間短縮
・中央東線特急がE353に統一に伴い全車座席指定化、またライナーが特急に格上げ
・新宿~河口湖直通特急「富士回遊」運転開始
・上越新幹線にE7系投入
・ホームライナー千葉が運行終了
・おおさか東線新大阪~放出間開業
・新快速にAシート連結開始
・大阪~姫路間特急「らくラクはりま」新設
・北綾瀬駅に10両編成が停車可能に、但し3両運転も残る
・開成駅に急行停車開始
が挙げられます。




E353系投入完了に伴い中央本線の特急運転体系が大幅に変わります。


 




北海道新幹線は青函トンネルの高速化により時間短縮が図られます。


北海道新幹線は夜の下りや朝の上りを最速にしてほしかったのですが、実際は朝の下りと夜の上りが最速化されます。「こまち」連結もあるので、全体の速度向上という観点から見れば限界があるようにも思えます。

中央東線は河口湖行き「富士回遊」が設定されるほか、ライナーを格上げする形で「はちおうじ」「おうめ」が運行開始されます。ライナーを特急格上げしても車両以外変わるところがないので、ただの値上げのように思えます。しかも高尾行きがなくなっているし。特急にするんだったら反対に大月まで運転してもよさそうなんですけどね。

一方で総武快速線はホームライナーが無くなる一方その分が快速増発に割り当てられます。成田エクスプレス・しおさいの停車駅を増やすなりの救済策も欲しかったんですけどね。品鶴線~相鉄直通が開始すればダイヤに余裕を持たせるために品川・東京始発が増えると思われるので、将来的にはそちらで着席需要を賄うということなのでしょうか。

新快速のAシート連結は改造が間に合うかなとも思ったのですが、ひとまず朝1往復・夕方1往復で運用開始になるとのこと。改造が進むにつれて増発することになりそうです。

小田急に関しては代々木八幡が10両対応になるので大幅に変わるのかなと思ったのですが、思ったより大きなものにはならなさそうですね。各駅停車の10両化は順次進むでしょうが。

トラックバック

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

Form options