3/3 小田急複々線完成初日
3/3は小田急の代々木上原~梅ヶ丘間の複々線が運用初日になります。そこで、東北沢・下北沢・世田谷代田・梅ヶ丘の各駅で撮影をしています。また、登戸駅も下り各駅停車用ホームが使用開始され、代々木上原~登戸間が複々線でつながりました。そちらも取り上げます。
世田谷代田~梅ヶ丘間の最も外側のトンネルから出る下り各駅停車。すぐ横に下り「EXEα」がいることにも注目。
東北沢駅では外側が急行線、内側が各停線の構造になっています。前日まであった急行線とホームをつなげる仮設ホームは撤去されていました。
下北沢駅には新たに各駅停車用ホームが新設されました。従来のホームは急行線ホームとして残っています。
梅ヶ丘駅ではトンネルから出る列車を撮影しています。その間に急行線を通るEXEαの直後に各停線を行く各駅停車がやってきています。このような運用ができるようになったのも複々線の成果と言えるでしょう。
そして、登戸駅では下り各駅停車用ホームが設置されました。
東北沢駅での複々線運用
下北沢駅各駅停車用ホームを出発する列車
地下1階・地下2階の各ホーム案内
コンコースの案内ではどの階から列車が出るかの案内もされています。
世田谷代田駅では急行線に置かれていた仮設ホームから各停線に置かれた本設ホームへ移行しています。
世田谷代田駅本設ホーム
仮設ホーム行エレベータが残っていました。
そして、登戸駅では下り各駅停車用ホームが設置されました。
登戸駅1番ホーム運用開始
各駅停車が登戸を通過する快速急行に追い抜かれたり、1番ホームに各駅停車が止まる一方2番ホームには急行唐木田行が停車するなど、この時期にしか見られない様子も撮影しています。
3/17には複々線完成によるダイヤ改正が行われます。快速急行の増発、新宿~唐木田系統の列車の設定、千代田線直通が成城学園前発着の準急主体になるなど、大幅な変更を伴うものになっていますよ。
コメント
コメント表示形式 一覧 | スレッド