3/2 小田急複々線完成前夜
3/2は小田急の代々木上原~梅ヶ丘間の複々線運用開始の前日になります。そこで、東北沢・世田谷代田・梅ヶ丘の各駅で運用開始直前の風景を見てきました。


複々線完成で役目を終えた世田谷代田駅仮ホーム
東北沢駅は各停線が内側、急行線が外側になる予定で、各停線に設けられたホームから急行線に停車する列車に行けるようにホームを拡張していました。


世田谷代田駅では急行線が先に使われていたことからそちらに仮設ホームが設けられていました。

3/3からは各停線側に設けられた本設ホームに移行します。

梅ヶ丘駅では複々線から複線に移るポイントが使用終了になります。夜だったのであまりよく撮影できませんでしたが。

そして、3/3からいよいよ複々線使用開始です。そちらは後日取り上げる予定です。

東北沢仮設ホームから列車を撮影

東北沢本設ホームから仮設ホームを撮影

世田谷代田駅仮設ホーム

世田谷代田駅の本設ホームと仮説ホームへ繋がる通路。通路下には既にレールが設けられています。

梅ヶ丘駅でポイントを渡る列車。
コメント
コメント表示形式 一覧 | スレッド