Skip to content

仕事を請負うための体制作りを進めています。

いよいよ外部から案件がくる状態になってきました。現在は、一件が一段落した状態となっており、もう一件がいろいろと調整を進めている段階になっています。

今後、このような機会が増えると考えられますので、現在仕事を請負うための体制作りを進めているところです。

具体的には、
・見積もりの仕方について整理
・工数管理表の整備
・実績管理表の整備
・案件が終わった後の反省点について整理
などが行われています。

今後仕事を請け負うためのWebサイトにいくつか登録し、いろいろな案件を引き受けていこうかと考えています。それが進むにつれて体制もしっかりしていくことでしょう。

PC版GPSMapを読みやすくするための作業をしています。

PC版GPSMap
http://skt-lab.com/gpsm/

なのですが、吹き出しを読みやすくするためにtableタグを使って調整を行っています。

・吹き出しを出したときに写真や本文が吹き出しからはみ出さないようにする。
・表題や本文が一定以上の長さになったときに折り返せるようにする。
・文章の折り返し位置が吹き出しの大きさに対して不自然にならないように配慮する。

ということを目標に試行錯誤を繰り返しています。

今後も投稿を繰り返していくにあたって吹き出しがきちんとなっているか調べますね。

PEAR::Calendar

PEAR::Calendarは、日付表示やカレンダー表示に関する機能を提供するPEARモジュールです。
http://pear.php.net/package/Calendar/(英語)
http://www.phpbook.jp/pear/pear_calendar/
http://www.phppro.jp/phpmanual/pear/package.datetime.calendar.html

日付を扱う関数はPHPにデフォルトで入っているのですが、それだけでカレンダーを作成するのは面倒です。ですが、このPEARモジュールを使えば簡単にカレンダーを作成できます。実際にカレンダーを作成するサンプルソースもあります。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070307/264115/

これを使えば、blogで広く使われているカレンダー型の日付別アーカイブリンクを作成することが簡単にできます。GPSMapのカレンダー機能はこのモジュールを使って書かれています。

注意すべきことは、このモジュールを使って作られるカレンダーがデフォルトでは月曜始まりになってしまうということです。月曜始まりのカレンダーもいくつか見かけますし、このブログのカレンダーも月曜始まりなんですけどね。
日曜始まりにするための方法についてはハタさんという方が作成されているようですので、日曜始まりにしたいのであればこれを参考にするとよいでしょう。
http://blog.xole.net/article.php?id=111

GPSMapに検索機能を追加・携帯版にも年月日別表示が可能に

 GPSMapに検索機能が付きました。現在は表題や本文のみでの検索にとどまっていますが、将来的にはそれ以外の検索も可能にできるようにする予定です。
http://skt-lab.com/gpsm/

 また、携帯版にも検索機能や年月日別表示が可能になっています。携帯版は↓のQRコードから行けますよ。








携帯版の年月日別表示はプルダウンメニューで年月を、直接入力で日付を入力する方式になっています。日付を空欄にすると年月のみで絞り込みできますよ。

PC版GPSMapに月別・日別表示の機能を追加

 PC版GPSMapについて、新規に月別・日別に表示できる機能を追加しました。
http://skt-lab.com/gpsm/

 今までは開始日からのものが蓄積されるだけで、月・日で特定して絞り込んで表示することはできませんでしたが、それが可能になります。

 この機能にはブログのようにカレンダーに表示されている月や日付をマウスでクリックして月別・日別の表示に移動する方法と、プルダウンメニューを使って月別の表示に移動する方法の二つが用意されています。前者は左側メニューの「カレンダー」のところから、後者は左側メニューの「撮影月別表示」のところから行けるようになっています。

GPSMapページング機能改良

 GPSMapについて、先日ページング機能を付けたばかりなのですが、今回は先日紹介した「PEAR::Pager」を使い、一部改良を加えました。
http://skt-lab.com/gpsm/

 今までは次・前ページへの移動しかできなかったのですが、1ページ目から3ページ目といったように、離れたページへの移動もできるようになりました。