Skip to content

4/16 ダイヤ改正直前の東武いろいろ

4/21に東武のダイヤ改正が行われました。500系特急車のデビューがメインとなった改正ですが、その一方で運行終了になった車両もいくつかあります。今回はそちらを取り上げたいと思います。



634型スカイツリートレイン



"4/16 ダイヤ改正直前の東武いろいろ" の続きを読む...

4/16 東急田園都市線5000系6ドア車

4/16はまず残り1編成となった東急田園都市線の5000系6ドア車組み込み編成に乗車しました。乗車区間は溝の口→押上になります。



溝の口駅に入線する5000系6ドア組み込み車

この5000系6ドア車は田園都市線の混雑緩和のために導入されました。その後、ホームドアの投入により4ドアに再度統一されることになり、改めて4ドア車に置き換えられることになりました。この6ドア車は4・5・8号車に組み込まれ、主に渋谷駅での乗降時間短縮に役立てられていました。



5000系6ドア車




6ドア車マーク




6ドア車車内

この6ドア車は朝ラッシュ時には座席が収納されます。また、立ち客のためのつかみ棒もあり、半蔵門線内では子供がつかみ棒で遊ぶ姿も見られました。4ドア車にはつかみ棒がないので、このような光景も見られなくなります。

既に1本前の6ドア組み込み車が4ドアを組み込んで試運転しているそうで、恐らく明日のダイヤ改正で運用に入り今回の6ドア車が離脱すると考えられます。短い間でしたが田園都市線の遅延解消に貢献したことは確かでしょう。

4/9 男鹿線のACCUM

4/9は男鹿線の新型車両「EV-E801系 ACCUM」の撮影も行いました。



男鹿線EV-E801系「ACCUM」

この車両は蓄電池車両で、秋田~追分間は架線から電気を取り入れ、追分~男鹿間は蓄電池で運行するシステムになっています。烏山線で運行していたものは直流でしたが、今回は交流車である点が異なります。



側面には「ACCUM」の表記が。

車両は秋田側が青色・男鹿側が赤色となっておりやたら目立ちます。



秋田側は青色。側面のなまはげマークにも注目。




男鹿側は赤色。

今までキハ40が運行されていた男鹿線にかなり強力なインパクトを持つ車両が登場しました。今後も増備されキハ40を徐々に置き換えていくと考えられます。


4/8・9 583系さよならイベント

4/8は583系の最終運転が秋田~弘前間で行われたので、弘前に撮影に行ってきました。また、4/9には秋田駅で展示会が行われたので車内見学に参加しています。



弘前駅に停車する583系



"4/8・9 583系さよならイベント" の続きを読む...

4/8 横浜市営地下鉄3000V形撮影

4/8はまず横浜市営地下鉄ブルーラインの新型車両である3000V形の試乗会が行われたということで、そちらの撮影に行ってきました。



横浜市営地下鉄3000V形

この車両は3000形初期車の置換用に製造された車両になります。形式名こそ従来と同様の3000形ですが、フルカラーLEDや車内LCD案内など、最新装備がされています。それだけ3000形の完成度が高いということなのでしょう。



側面の「試運転」表示

今回はこの後の予定があったこともあり、上永谷駅のみでの撮影になります。ですが、この駅で出庫線からあざみ野方面へ行くために停車するので、ある程度じっくり撮影はできました。



3000V形前面




側面の鳥が飛んでいるイメージのデザインが特徴的です。

この3000V形は4/9より一般の人を乗せての運転を開始したそうです。横浜市営地下鉄の最新型車両として今後も活躍していくことでしょう。

3/26 東武SL撮影会

3/26は南栗橋で東武のSL撮影会が行われました。名称こそ「SL撮影会」ですが、SL以外にも通常の電車の撮影会も行われており、むしろそちらの方がメインという印象もありました。



電車撮影会で展示された車両たち



"3/26 東武SL撮影会" の続きを読む...

3/26 東武6050系快速・区間快速乗車

3/26は東武のSL撮影会に行ってきました。そちらは後日改めて取り上げますが、往復には東武6050系を使った快速・区間快速に乗車しています。こちらは4/21のダイヤ改正で南栗橋発着の急行・区間急行に変更される予定になっています。





浅草駅で出発を待つ6050系快速



"3/26 東武6050系快速・区間快速乗車" の続きを読む...

3/20 北総9000形最終運転

3/20は北総9000形の最終運転を撮影しに行ってきました。「住宅都市整備公団」の鉄道線開業時に作られた「公団線」のための車両として登場した車両になります。



印旛日本医大駅で出発を待つ9000形



"3/20 北総9000形最終運転" の続きを読む...